導入事例
tomoLinksを導入頂いた自治体・学校における活用方法や効果について、教育委員会・先生がたの声をご紹介します。
具体的な授業の進め方や活用のヒントについては、実践アイデア のページでご紹介しています。
-
授業支援
道徳の授業で活用!自らの考えの変化に気づきを与える授業
兵庫教育大学附属小学校(兵庫県・加東市)
小学5年生/道徳/約30名
-
連絡帳
~EdTech補助事業2022~ デジタル連絡帳で帰りの会をスムーズに!
茨城大学教育学部附属小学校(茨城県・水戸市)
小学校4年生/帰りの会/約30名
-
授業支援
~EdTech補助事業2022~ 理科の実験にタブレットを取り入れ、円滑な授業を実現
鳥栖小学校(佐賀県・鳥栖市)
小学校5年生/理科/約40名
-
授業支援
~EdTech補助事業2022~ 協働学習で自身の考えを共有し学びの理解を深める
茨城大学教育学部附属小学校(茨城県・水戸市)
小学校4年生/算数/約30名
-
授業支援
タブレットと黒板、ノートを併用した授業で細やかな学習指導を実現!
彩都の丘学園小学校(大阪府・箕面市)
小学校6年生/算数/約40名
-
授業支援
ICT機能で感染症対策しながら、生徒のコミュニケーションを活性化
多久市立東原庠舎西渓校(佐賀県・多久市)
小学1年生/図工/約20名
-
授業支援
先生向け説明会を開始!簡単操作を実際に体験いただきました
萱野東小学校(大阪府・箕面市)