このページの本文へ移動します

茨城大学教育学部小林祐紀准教授とtomoLinksをご活用中の小学校へのヒアリングを実施しました

2022/01/07

教員ヒアリングの様子


コニカミノルタは茨城大学教育学部准教授の小林祐紀氏と2021年9月から共同研究を開始しています。

2021年12月に小林准教授と、茨城大学教育学部附属小学校の先生方にtomoLinksについてのヒアリングを実施しました。

茨城大学教育学部附属小学校では2021年度からtomoLinksをご活用いただいており、授業や学校生活で活用した感想や活用方法などをお伺いしました。


教員ヒアリングの様子
茨城大学教育学部付属小学校での教員ヒアリングの様子


なかでもデジタル連絡帳をたくさんご活用いただいており、

「以前まで紙の連絡帳でやり取りしていた出欠連絡や保護者との連絡がtomoLinksを活用することにより、確実かつスムーズになったことで負担が軽減し、時間や手間が省けた。」とのお声をいただきました。

学習支援機能では、

「“いいね”機能で、自分のワークシートをリアルタイムでクラスメイトに評価してもらえることが子どものモチベーションの向上につながっている。」

「自分の席に座りながら他の子の意見を確認、参考にすることができる。」とのお声をいただきました。


今回ヒアリングを行った小学校では引き続き2022年度もtomoLinksをご活用いただく予定となっており、今後追加してほしい機能やご要望などについてもお伺いました。

実際にご活用いただいている教育現場での貴重なご意見をもとにシステムの改善を行うことで、より使いやすいサービスを目指していきます。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
前の記事

次の記事